2011年4月20日(水) |
定例会 |
震災後、できなかった定例会を開催いたしました。
皆、無事でいろいろな状況がありますが、次の準備に進んでいくよう協力し合い頑張りたいと思います。
|
|
|
2011年2月6日(日) |
湯浅さん講演会! |
講演会は無事に終了しました!
来場して頂いた方々ありがとうございました。パソコン・暖房の調子がイマイチで御迷惑をお掛けしました。
でも、講演会の内容は良かったと思います!湯浅先生の熱い林業改革の内容、パネリストとの対話なども充実した内容だったと思います。
青根の温泉券も利用して下さいね!(もうすでに何人か行かれているようです!!)
|

質疑応答時 |

コーディネーター・パネリスト |
|
|
|
2010年12月11日(土) |
第2回 育林施業予定箇所 視察会 |
育林施業予定箇所 視察会を行いました。
|
 |
|
|
|
2010年11月6日(土) |
育樹祭 |
本当に気持ちの良い秋晴れの中、育樹祭が開催されました!
家づくりねっとの会員は箸造りをお手伝いしましたが、あまり活躍できませんでしたね・・・ |
 |

理事長 小野寺氏も枝打ち体験 |
|
|
|
2010年8月9日(月) |
プロフェッショナル |
定例会を開催致しました。
講演会の講演者を京都府日吉町森林組合、湯浅 勲さんにお願できることになりそうです!NHKの番組プロフェッショナルに出演した方です。
楽しみですね!
日程などの調整はもう少しありますが、大きなイベントになりそうです!
(来年1月末から2月初めの予定)
|
|
|
2010年6月26日(土) |
総会開催! |
総会を開催致しました!
その後の懇親会も楽しく、おいしかったです!
酔ってしまいました ・ ・ ・ |
|
|
|
2010年4月5日(月) |
まちづくり活動支援事業 採用!詳しくは HP で! |
|
2010年3月11日(木) |
入会の案内 |
入会の案内をブログにてアップしております。
覗いてみてください。
|
|
|
|
|
2009年12月9日(水) |
森の勉強会 |
宮城県大河原地方振興事務所 林業振興部 林業振興班 林業普及指導員 小泉さんをお迎えし勉強会をしました。
|

結露して曇ってしまいました ・ ・ ・
みんなの熱気か!? |
|
|
2009年12月4日(金) |
税の勉強会 |
新設法人に税についての勉強会があり行ってきました!
改めて勉強になりました!
|
 |
|
|
2009年11月22日(日) |
森の見学会 |
森の見学会に参加してきました。
川崎町の森を森林組合・加藤さんに案内してもらい、手入れのしている森や手入れしていない森の状況などをいろいろな話を聞きました。
|
 |
|
|
2009年11月9日(月) |
11号住宅見学会・育樹祭 |
最高の天気で気持ち良かったです!
その後、11号住宅の見学会も開催されましたよ!
|
 |
|
|
2009年11月6日(金) |
森を育む通信 vol.4 |
|
|
2009年10月13日(火) |
森を育む通信 VOL.3 |
|
|
2009年9月16日(水) |
定例会 |
定例会、やっております!
詳しくは 家ねっと ブログで!
|
|
|
|
2009年7月10日(金) |
森を育む通信 VOL.2 |
|
|
2009年6月7日(日) |
登記完了・お祝いパーティー!! |
登記完了し、NPOになりました。
お祝いのパーティー&事務所の掃除を行いました!
|
 |
|
|
2009年4月30日(木) |
11号 途中経過 |
外壁・内部も進んでおります!!
|
|
 |
|
|
2009年4月08日(水) |
みやぎNPOプラザ |
勉強に行ってきました!
その夜に皆でいろいろ検討しました。
|
|
 |
|
|
2009年3月29日(日) |
11号建物 上棟式です! |
11号建物 上棟式ですが、式の前にプライベートでアクシデントがあり、式には参加できませんでした ・ ・ ・
お祝いのもち たのしみにしていたのに ・ ・ ・
でも、後で聞いたところ、盛り上がっていたようです!!!
|
 |

五色の旗など、手造りです!!! |
|
|
2009年3月8日(日) |
第1回 施業箇所視察事業に行ってきました。 |
やぱり、山は寒かったですねー
施業箇所の視察に行ってきました!
1回目ということで、いろいろな課題もありますね。
|
 |

視察後の打ち合わせ。きちんと、クリヤーしていかないといけないことなど、まだまだ、打ち合わせが必要です。 |
|
|
2009年2月13日(金) |
テレビ放送 |
昨日、東北放送のPM6時30頃、イブニングニュースTBCで川崎の森を育む家づくりねっとの放送がありました!!
見てもらえましたか?(事前に告知すればよかったのですが・・・)
私も、横顔がチラッと映っていましたよ!
|
|
|
2009年1月31日(土) |
総会 |
川崎の森を育む家づくり ねっと の総会がありました。
いよいよ、NPOの立ち上げです。
ゆっくりとですが、着実に進んで行きたいと思います!
|
 |
|
|
2008年11月7日(金) |
8号完成 |
完成しました!!
|
|
 |
リビング |
|
|
2008年9月20日(土) |
8号住宅 |
8号住宅は、外部工事が、ほぼ終了し、内部造作工事、終盤です。
皆さん、ガンバロー!!
|
|
 |
|
|
2008年9月10日(水) |
9号住宅 始まっています!! |
川崎型 森を育む家づくりの 9号住宅が始まっています。
BLOG HMES です。
随時、更新していますので見てください。
|
|
|
2008年3月15日(土) |
講演会 |
川崎町で講演会が開かれました。
林業のこれから、などなどを勉強しました。
|
 |
|
|
2007年10月23日(火) |
内観 |
内観も写真を撮れる状態になりました。
トーヨーキッチンの流し台が印象的な空間になっています。
無垢の杉板のにおいが気持ちいいです。
薪ストーブはヨツール社製です。かっこいい!!
|
 |
 |
|
|
2007年10月5日(金) |
もうすぐ完成 |
川崎型の新しい物件がもうすぐ完成予定です。
今回は外壁はタテに板貼りしました。いつもと、すこし、雰囲気が違いますね。
|
 |
 |
|
|
2007年8月15日(水) |
竣工 |
パークタウンのかわさき型の建物が完成しました。
なかなかの迫力のある建物に仕上がっています。
|
 |
 |
|
|
2007年8月9日(木) |
パークタウン |
パークタウンの現場が最終の状態に入りました。もう一息です。
職人さんも暑い中、がんばっております。がんばれー
|
 |
|
|
|
2007年4月27日(金) |
上棟 |
 |
泉区にて施工中の建物が上棟しました。
通し柱を多用し、登り梁で大きな空間を造っている建物です。
この付近の建物も大きなものが多いのですがそれをしのぐ大きさの建物になっています。
もう少し進むともっと迫力がでることでしょう。
|
 |
|
|
2007年4月6日(金) |
碁石の家 |
  |
これも、数日前になりますが、完成したばかりのかわさき型の家の写真を撮影してきました。
この内部は浴室の腰壁のみ、石貼りでそれ以外は板貼りしかありません。浴室の床・壁・天井も板貼り(ヒノキ)で浴槽もヒノキです。 |
|
|
2007年3月28日(水) |
かわさき型の家 |
 |
先日、図面の手伝いをした、かわさき型の家の内部写真を撮影してきました。。
無垢の杉板ばっかりで気持ちのよい空間になっています。
|
|
|